SSブログ

ゴーマル [釣行記録]

6月21日

県外のバサーが先に2艘出船。
北のシャローへ回ったので東から始めました。

東シャロー全く反応なし→西シャローへ。こっちも全くダメでした。
雨が降ったり止んだりで、釣れる雰囲気はあったんですが・・・

稲尾まで行き、そこから南下することにしました。
普段は滅多にやらないストレッチですが、オカッパリも居なくて良い感じです。

しかし、何本かある流れ込みやハス周りも丁寧に探りましたが、姿すら見かけません。
ビックベイト、TOP、シャロークランク、スピナベと朝からローテーションしたルアーが
船上に増えていくだけ・・・

そして夏期ワン手前の2本ある流れ込み。
ここはオカッパリ時代に結構良い思いをした場所です。

釣れたときは晴れ・無風状態でした。
K-0を流れ込み右側の水が動いていない岸ギリギリにキャスト。
10秒ぐらいおいてから巻き始めてすぐでした。
ど派手に水柱を上げて食いついたヤツはジャスト50
K20110621.jpg

その後は流されて南の水門まで行きました。
アシ周りやボート店周りでビッグラージの姿を見ましたが、これだけでした。
夕方、雨が強くなり、ますます釣れそうな雰囲気でしたがTOPに出たのは
ソネのK-0にスモール1本だけ。(黒別荘付近)
K20110621.JPG

これからしばらくはシャローのラージ狙いがおもしろそうです。
コメント(0) 

待望のラージ [釣行記録]

6月17日

やっと来ました。
しかも50UP!

朝一。場所はスイレンの西角。
本当のところはガリペンSでしたが、キャストをミスって葉っぱに引っかかり
F状態に。たぶんガリペンSは浮いた状態でゆらゆらと動いていたはず。

回収に向かう途中 「ゴンゴンッ グ~ン」一気にスイレンの中へ潜り込んでいきした。
引っ張り出そうとしても出てきません。
こういうときは無理に引っ張らない方がよい?と聞いたことがあったので少しラインを
緩めてみました。
するとバスが浮いてきてスイレンの外側へ運良く脱出!
無事にキャッチです。

こんな時に限ってデジカメもメジャーも家に置いてきてしまった。
手を広げて計ると二つ半以上、確実に50UPはある。

そこへ運良く牡丹屋の親父さんが船で通りかかったので携帯でパシリと。
K20110619.jpg

K20110617.JPG

あとで西角をのぞいてみると、そこにはベイトの群れが固まっていました。

朝一番でデカイのを釣ってしまうと心に余裕が出ます。
いつもより丁寧に、スローにルアーを動かすことができます。

西のワンドで3.5インチカットテールにスモール30位。
昼の後、東アシでバズジェットにラージ40位。
西のオーバーハングをキラーコンパスで通してラージ45位。
黒別荘流れ込みでスモール40位。
K20110617-3.JPG

キャッチすることが出来ませんでしたが、過去にも50UPが出た北西のオーバーハングでも
良いサイズが食ってきました。
今日はいるべき所にラージが居てくれたという感じでした。
コメント(0) 

いい紅葉でした [釣行記録]

SN3B0077-2.JPG
釣果はさておき・・・
写真は11月3日の木崎湖の紅葉です。

携帯のカメラで撮影したので手ぶれで少しにじんでいますが、
場所によってはこんなきれいな紅葉と
風がなければ水面に映る紅葉とダブルで楽しめます。

やはり水はきれいでなければなりません。
このような木の下に
SN3B0080-2.JPG
こんなものが落ちていたのでは気分が良くないです。
11月14日。60~70本くらいでしょうか。
1人でがんばりました。
北のシャローは結構きれいになったと思います。

水深は2mが限界でしょう。
でもそれより深いところにも沢山落ちています。
何より心配なのは、フックが付いたままのワーム。
10本くらいありました。
うまみ成分が抜けて、魚が見向きもしなければ良いのですが・・・
コメント(0) 

どーすりゃぁいいんでしょう? [釣行記録]

〔10月18日]-木崎湖

ネットでも時々チェックしてますが、
牡丹屋さんもパピルスさんもいい話がないんですよね~ここんところ。

で、午後から半日やってみましたが、
相変わらずダメですね。いないっすね。
良型のラージを2、3匹は見かけましたが見向きもしません。
というかこれだけシャローのバスが少ないと釣れる気がしません。

まあ釣れる気がしなくても、半日、奇跡の出会いを信じて
思いっきり投げ倒してやりましたがね・・・
二週間もあいてしまっていたので今日は手首が痛いです。

※19日(日)の牡丹屋さんの釣果情報を見ると、状況は良くなっている
ようです。昨日のシャロー打ちまくりで活性が上がったか??
コメント(0) 

いません [釣行記録]

〔10月3日]-木崎湖

前回のラージ49で牡丹屋さんの9月のBigBassチャレンジ
いただきました!
今日も40UPを狙って!と意気込んで出てみましたが・・・
シャローにいません。
20センチ前後のバスは釣れますが、30UPも難しい感じ。

やっぱ水かな?
全域にいい濁りが入って、増水するような秋雨とか台風が欲しかったな~
シャローで釣れずにこのまま冬になってしまうのかな?
コメント(0) 

シャロー回復の兆し [釣行記録]

〔9月19日]-木崎湖

シャローに魚が戻りつつある?なんて噂を小耳にはさみましたが、
着いてみてビックリ。スゴイ減水です。
ソネが船に乗り込むときにデッキが低い位置にあってヘンな感じ??
って言うわけですよ。
桟橋のタイヤが全部見えていてさらにマイナス数センチ。
こんなんで大丈夫か?と思いました。
牡丹屋を出てすぐの東岸シャロー。ウィードもやけに水面近くに感じます。

でも、前回、前々回より高活性な感じが分かりました。
ソネのサーチベイト(カットテールの棒引き)に早くも反応があり、
東岸の少し水深がある濁ったあたりでガリソングレイシーSを
大型のラージが追ってきました。
午前は東岸(牡丹屋~海ノ口駅下流れ込み)、西岸の黒別荘前が良く、
ラージ25cm前後をカットテール・アイシャッドの棒引きで数本。ミノーで1本。

午後、そうはいってもシャローカバーの反応は鈍かったので、
いつものように夕方4時頃までワカサギをやりました。
西岸に近いところでワカサギを終え、西から牡丹屋に戻りつつ
ソネはD-ZONE、自分はシャロー周りへバズジェットとガリペンS。

そして・・・
久々に来ましたよ。農具西のインレッド。
バズジェットが最奥の良いところに静かに着水!
5、6秒ステイして巻きはじめた瞬間。 ジュボッ!!
強引に引きずり出そうとしましたが出口のゴミにバズジェットが引っかかり
フックオフ。


そして・・・・・・
諦めずに打ち続けると、農具東のハスの横。
音もなくバズジェットを吸い込む49ラージ。
SN3B0040.JPG
正直、ひさびさだったんで心臓バクバクでした。
シャロー復活!って言えるかもしれません。
コメント(0) 

凸3連発 [釣行記録]

〔9月3日]-木崎湖
今回も釣れませんでした。
前日からソネとシャローの反応が悪かったら深場の釣りを・・・
といろいろ思案しましたが、自分には向いてないことを再認識しました。
考えたリグや釣り方を1/4もやらないうちにいやになり、
ワカサギへ。
今回もハスの沖7m前後。
午後は牡丹屋係留船の沖。


〔8月29日]-木崎湖
また釣れませんでした。
早い時間から、しっかりワカサギに集中してしまいました。
(大糸タイムスさんに公魚釣りをしている写真を撮られる。)

湖北、ハスの沖。6~7mに大きな群れがありました。
カラ針で十分釣れます。
ウルトラパニックも良いですが、フロロハリスを使っていて、
シンカーなしのハイパーワカサギ
(310円くらいで少し安い。針の飾りは同じくヒラヒラ付。)
の方が長持ちします。
ブラックにやられても針が取られにくいと思います。
スモールを2本(35cm前後)釣りましたが大丈夫。

〔8月??日]-木崎湖
釣れませんでした。
なにしろシャローにビッグバスの姿が見えません。
アシ撃ちすれば??と思いましたが、長続きしません。
夕方、4時頃からチラホラと姿を見かけましたが・・・
コメント(0) 

何処ですか? [釣行記録]

〔7月24日]-木崎湖

天気予報とは・・・
「天気についての予報。気象庁発表データをもとに様々なところが予測、発表する。
予報が正確である保証はない。」
保証はないにしろ、一応信じて行くしかないんです。

朝夕はビッグベイトを巻きつづけ、
凪いだ昼間はテキサスでアシを撃ち続ける。
ただただ46cmのラージが欲しかっただけ・・・
シャローのビッグは何処へ?
結果はラージの40UPを1本だけ。
SN3B0032.JPG
アシの中にはBIGが潜んでいるんですが、44cm。
あと2cmあれば・・・
コメント(0) 

半日雨 [釣行記録]

〔7月8日]-木崎湖

雨が降っている午前に集中して釣れました。

ガリペンSに久しぶりに反応が良く、スモールとラージの40UP。
特にスモールの食い方は激しく、バイトの瞬間、
ガリペンSを横くわえにして水面から飛び出すほどの勢いでした。
ソネもガリペンSで40、30スモール。

そしてバズジェットにも45、42ラージ。
DSCN0802.JPG

午後は雨風が止み、次第に晴れてくると厳しくなりました。

あまりにも釣れないので崩れ桟橋周りの目立つワームを回収しました。
なかにはワンナップシャッドのような形のシャッドテール系のワームでしたが
ふくれあがって30CM位のビッグワームになっているものもありました。
一番多かったのはヤマセンコーのようなストレートワーム。
これをバスが食べてしまったら消化できるんでしょうか?
フックが付いていたり、ふやけて膨張してしまったら、
腹の中からはでないんでしょうね。
今日釣ったラージ1匹が2インチヤマセンコーをはき出しました。
フックをバーブレスにしたり、釣り上げた後の扱いをいくら丁寧にして
リリースしたって、釣られていない魚がワームが原因で死んでいく。
ワームを回収しているすぐ横で、アシに引っかかったルアーを
ラインを切って立ち去ったアングラーがいましたが、スピニングの細いライン
でそんなところを攻めること自体間違っているし、
回収する努力も怠っている。
そんな人が「魚を殺したくないからリリ禁反対」なんて叫んでいるとしたら・・・
それ以前にもっと考えるべきことがあると思いますが・・・

スモールは1日とおして高活性でしたが、ガリペンSが大きすぎるスモールなのか?
フックアップしません。ラージの40前後もチェイスしてきましたがダメです。
せめて風だけでももう少し吹いていてくれれば、という感じでした。
午後はバズジェットのJrに35ラージで終了でした。

コメント(0) 

デコ [釣行記録]

〔6月26日]-木崎湖

期待した雨は・・・降りませんでした。
そして、朝一、バズジェットに出たラージ。
アシに潜られ、出てきたら草に化けて戻ってきました。

北岸→西岸→久しぶりに最南端まで移動してみました。
ガリソンペンシルSに大型のラージが反応しますが、食う寸前で見切られてしまいます。
風があって良さそうなのでしたが・・・
水面直下をスローに巻いてくるとどこからともなく出てくるラージ。
もう少し潜らせた方がよいのか???
もっとゆっくりか??速くか?
はまるパターンです。
悩んでいる内に夕方になってしまい、バズジェットと交互に北岸を攻めましたが
ノーフィッシュ。
ソネはD-ZONEの3/8OZで流し、スモールを2本(33、35)。
SN3B0023.JPG
シャローにはBIGなラージが居るしスモールも釣れる。巻いて釣れるんです。
小さくまとまるなよ!って事です。
次回も懲りずに巻きます。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。